ふるさとのジャズ交流祭 in 斑尾

8/25、26日と斑尾高原スキー場で行われた斑尾ジャズ。8/26に行って来ました。1982年7月27日の第1回“ニューポート・ジャズ・フェステイバル・イン・斑尾”から続くジャズフェスティバルなんですね。今回、初めて行きましたが高原の広々としたゲレンデの中でジャズを聴くというのも夏ならではという感じがしてのんびりと出来ました。

事前にもう少し調べていけば良かったですが、夏の高原というのは標高が高いので日差しは強いんですね。何回か来ている人は慣れていてサンシェードやビーチパラソルなどを持参して日よけにしておられました。敷物くらいしか持って行かなかったので暫くずっと脇の方の木陰に逃げ込んで音だけを楽しんでいることになりました。午後から少し日が陰って来てからゲレンデの方へ移動できました。次回はパラソルは必携です。でも日が陰って風が吹くとやはり高原です。とても爽やかな風を受けて生ビールでも飲みながらジャズを聞いたら言う事ありませんね。残念ながら自動車で行きましたので飲めませんでしたが。ゲレンデということもあり、皆さん適当に距離をおいて座っているせいもありますが想像してたよりは観客が少ない印象でしたがのんびり聴くにはいいのかな。次回もまた行ってみたいと思いました。